online
QRC QRS
乳幼児健診・予防接種について

所在地

  • 〒611-0002
    京都府宇治市木幡内畑34-11
    ハイショップビル2F
    TEL:0774-32-1390

NEWS

2023.02.27 小児(5歳-11歳)の新型コロナワクチン3回目接種について

    対象: 当院で過去2回新型コロナワクチン接種した方
    日時:3月18日(土)
       3月25日(土)
     ※いずれも午後1時から2時まで
     3回目の接種券、予診票および母子手帳は必ず必要です。
     接種前後2週間は他のワクチン接種は出来ませんのでご注意ください。
    

2022.08.10 お知らせ

    熱のある方(前日も含む)は必ずご連絡ください。
    別室にご案内いたします。

    新型コロナウイルスの検査は行っておりません。
    

2022.06.14 日本脳炎ワクチンの予約について

    対象者すべての方が予約できます。


2022.03.16 小児の新型コロナワクチンについてのお願い

    小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種について
    
    ワクチンは1本10人分です。キャンセルは体調不良の時以外は避け
    てください。
    土曜日午後1時から10名。接種は3週間あけて2回です。
              予定は再度お知らせいたします。

    •接種前後2週間は他のワクチンは打てません。又1回目と2回目の
    間も他のワクチンは接種できません。
    •接種当日は肩の出しやすい服装で来院してください。接種後は
    15分以上の待機時間が必要です。

    当日持参していただくもの
    接種券
    予診票(体温記入済みのもの)
    健康保険証(本人確認に必要)
    母子手帳(他のワクチン接種の有無確認)
    お薬手帳(現在使用中のお薬の内容)

    新型コロナ感染症では子供の重症者は非常に少ないといわれていま
    すが、学校、幼稚園、保育園では多くのクラスター発生が報告され、
    感染者の1/3は家庭内感染です。2歳未満と基礎疾患のある小児は
    重症化リスクの報告がされています。
    •基礎疾患のあるかた(呼吸器、心臓、代謝性疾患、てんかんなどの
     神経疾患等)
    •基礎疾患のある高齢者と同居している方
    •そのほかご家庭の事情によって保護者や本人の希望が強い方等
    接種に当たっては上記のようなことを考慮して、充分納得の上接種
    されることをお勧めいたします。
    日本小児科学会、日本小児科医会、宇治市などのホームページも参考
    にしてください。

    接種時には投薬できませんのでご注意ください。
    

2021.02.26 3月から予防接種・乳児健診の曜日・時間の変更があります。

    *予防接種 毎週火曜日 第1・4金曜日
    受付時間 12:15~13:00

    *乳児健診 第2・3金曜日
    時間予約 12:15~13:15 (6人まで)

    前日までにご予約下さい。
    都合の悪い方はご相談ください。


2021.01.29 日本脳炎ワクチン接種の不足について

    現在日本脳炎のワクチンが一部製造上の問題で出荷が見合されてい
    ます。今年の12月に再開される予定です。現在使用されているワク
    チンおよび再開されるワクチンの安全性、効果に問題はありません。
     厚労省はワクチンの供給が一時的に不足するため、定期接種4回
    のうちⅠ期の2回接種(1回目および2回目)の方を優先して接種
    することを求めています。接種3回目、4回目予定の方はいましばら
    くの延期をお願いいたします。また、定期接種の年齢期限の近づいて
    いる方はご相談ください。よろしくお願いいたします。


2021.01.14 新型コロナウイルス感染症への対応

    # 発熱や風邪症状の強い方は来院前にご連絡ください。
    別室にて診察いたします。その時、ご家族や周囲に体調の悪い方
    は無いか、子供さんの周りに濃厚接触者がいないかはお知らせく
    ださい。(小児の発熱は各種ウイルスや細菌感染が多く、また冬
    は特に熱のある方は多くおられますが原因を考えながら診察して
    います。
    また、接触の 機会を減らすために予約をお勧めします。さらに3
    蜜にならないように工夫し換気や湿度保持に努めています)

    # 付き添いの方はお一人にお願いいたします。体調の悪い方は
    ご遠慮ください。

    # 来院されたらアルコールによる手指消毒をお願いいたします。
    2歳以上の方は、マスクを必ず着用してください。

    # 待合室の絵本、オモチャは現在おいておりません。ごみ箱、
    汚物入れも感染防止のため撤去しております。使用済みの物は各
    自持ち帰り、処理をお願いいたします。

    # 当院では 新型コロナウイルス検査はしておりません。
     
    時間外の場合は きょうと新型コロナ医療相談センター で相談
    していただけます。

    電話番号:075-414-5487


2020.08.21 オンライン受付

    オンライン受付 8月24日夜診から開始
    オンライン予約により現在の順番が分かり待ち時間を少なく
    できます。
    勿論、オンライン予約がなくても受診できます。
    順番がすこし遅れる可能性がありますが、窓口で受付をして
    ください。
    予防接種や健診はオンラインでは受け付けておりません。
    お電話でお申し込み下さい。


2020.04.27 ご協力をお願いいたします。

    新型コロナウイルス感染症対策のために下記ご協力をお願い
    いたします。
    - 記 -
    発熱、風邪症状、息苦しさ、強いだるさ の方は来院前に
    お電話をお願いいたします。
    成人の方は内科でご相談をお願いいたします。




 

診療時間

診療受付日時

診療時間


 

受付時間

  (窓口)
 午前 9:00~12:00
 午後 16:00~19:00

 (インターネット)
 午前 9:15~11:30
 午後 16:15~18:30

 休診日:土曜日午後・木曜・日曜・祝日


乳児健診について

 第2・第3金曜日
 12:15~13:15
 (6人まで)
 前日までにお電話(0774-32-1390)でご予約をお願いします。
 都合の悪い方はご相談下さい。


予防接種について

 毎週火曜、第1・第4金曜日
 12:15~13:00
 前日までにお電話(0774-32-1390)でご予約をお願いします。
 都合の悪い方はご相談下さい。